Linux Tips

~Linuxのちょっとした事~



 

<現在の構成を確認する>

①IOポートを調べる..........cat /proc/ioports
②割りこみ番号を調べる........cat /proc/interrupts
③メモリ情報を調べる..........cat /proc/meminfo
④デバイス情報を調べる........cat /proc/devices


<画面等の設定>

turboxcfg
で設定できます。設定情報は/usr/X11/XF86Configです。


<起動時のメッセージを確認する。>

dmesg

<プロセスIDの調べかた>

ps axuw | grep 'デーモン'
たとえば、inetdを再起動したいときは
ps axuw | grep 'inetd'でプロセスIDを調べ、
kill -HUP 306(process id number)
とします。

<ログインプロンプトを消すには>

/etc/rc.d/rc.localを適当に編集します。
これで、OS、バージョンがログイン時に
わからなくなるのでそれだけでも意味があります。

 


 
お問い合わせは info@micrordcore.jp
(株)マイクロアールアンドディコア
Copyright (C) 2015 Micro R&D Core All rights reserved.

 


  MICRO R&D CORE